腕時計豆知識

  •  

    レーザー溶接について

    レーザー溶接とは 時計のベルトの部品をよく見てみると部品と部品の間に金属を盛ったように付いている部分や合わさっただけのように見えてくっついている部分が見られます。 前者はロウ付けと呼ばれる溶接方法を用いた付け方で後者はス […]

  •  

    部位について

    時計の各部名称 時計本体(ケース)部分 1リューズ 2プッシュボタン 3ラグ または 足 4ベゼル 5ガラス または 風防 6インデックス または 文字盤 ベルト本体部 8弓カン/エンドピース/フラッシュフィットなど 9 […]

  •  

    素材について

    腕時計は1790年にジャケ・ドロー&ルショーのカタログに腕時計が記載されているがどのようなものかは不明で1806年には現存する最古の腕時計が作製されており、実に200年余りの歴史があります。現在数限りない腕時計が出回って […]

  •  

    駆動方式について

    時計は大きく分けるとボタン電池で動く『クォーツ式時計』とゼンマイを動力源とする『機械式時計』に分けられます。 クォーツ式時計 機械式時計 機械式時計は動力としてゼンマイを用いる時計のことです、手巻き時計と自動巻時計があり […]

  •  

    歩度調整について

    歩度とは 時計の精度を短時間に測定し、日差に換算した値のことで簡単に言うと機械式時計の遅れ、進み具合の事です。 機械式時計の精度はゼンマイの巻き上げ量や装着時の腕の動きによって変化する時計の向きや角度、装着時以外の時計を […]

  •  

    さび(腐食)について

    stainless steelステンレス STAINしみ・汚れ・錆びる LESS~しない・いっそう少ない 時計の素材でよく使用されているステンレス、よく「ステンレスって錆びないんですよね」という言葉を耳にしますが、実際は […]

  •  

    時計修理技能士について

    時計修理技能士は厚生労働省が認定する国家資格の一つです。1級から3級までの資格が設けられており各都道府県にある職業能力開発協会が実施しており、それぞれ学科、実技の試験が行われています。当社専属修理者は経験豊富な1級技能士 […]

  •  

    溶接修理について

    腕時計のベルト・ブレス修理 ベルト、ブレスレット(ブレス)の呼び方の違い ベルト・・・主に革ベルト、金属ベルト、ラバーベルトなど全般的な呼び名 ブレス・・・主に金属製、貴金属製などに使われる呼び名 このうちリペアウォッチ […]

  • 腕時計豆知識
  • お支払方法
  • スタッフ紹介
  • 腕時計修理委託 ご希望の方へ